
プライドをもって、仕事をしています
私たちに新規でいただく仕事の多くは、受注生産製品です。二つとない製品を製造するには、お客様との信頼関係を構築すること、そして妥協を許さない、職人としてのプライドを持ち続けることが大切であると考えます。共同輸送機製作所は今後もお客様のご期待にお応えするために、現状に満足することなく、常に挑戦し続けています。
一貫体制による、カバー力が自慢です
製作所とお客様との間に入っている会社が多ければ多いほど、それぞれのマージンが上乗せされ、当然のことながら費用はかさみます。共同輸送機製作所では、設計から施工・アフターメンテナンスまで「一貫体制」を確立することで、不要なコストを省きます。
配管製作・修理が得意です
"圧力があがらない"、"シリンダーが動かない"など、油圧機器のトラブル対応もおまかせください。機器(バルブスタンド・油圧シリンダー)からの油漏れ処置や、不具合品修復、ユニット全体の更生まで、あらゆる技術対応を行っております。
私たちは油圧工事で培ってきたノウハウを活かし、計測・製作・取付けまで、お客様のご要望に沿った最大限の対応をさせていただきます!!ホースのサイズは1/4~1'まで、現地製作が可能です。
など、そんな時はご相談ください!!お客様のご要望に叶うホースを、現場にてお造りいたします!
ご依頼内容 | 「油圧ホースが破れて作動油が漏れ、油圧機器が動かせない・生産ができない…」と連絡をいただき、現場へ伺うとホースに亀裂が…。 |
---|---|
原因 | ホースが硬化しているのに使用を続けたことで、亀裂が入ってしまったため。 |
対応 | 現場にてホースの長さ等を計測し、現地で油圧ホースの製作を行い、取付けをしました。 |
製作中
製作中
作業前
完成
【事務所】
〒561-0864
大阪府豊中市夕日丘3-12-27
【工場】
〒661-0962
兵庫県尼崎市額田町4-8
TEL:06-6439-7568
FAX:06-6498-4095
[営業時間] 9:00~17:00
[定休日] 不定休